よくあるご質問
- SDICへの相談から支援開始までの流れは??
-
-
相談の申し込み
お問合せフォームやメールによりデザイン相談をお申込みください。
-
ヒアリング日程調整
申込みを確認しましたら、担当職員からメールなどで御連絡させていただき、ヒアリングの日程調整などを行います。
-
ヒアリング実施
SDIC専門職員の無料ヒアリングにより課題の整理や支援の方向性を検討します。
初回のヒアリングは所内での対面実施を基本としていますが、現地訪問やオンラインでのヒアリングも対応可能です。なお、ヒアリングは複数回実施することもあります。 -
支援開始
課題の内容や企業の要望等に応じて、適切な支援メニューを提案・実施させていただきます。
※登録デザイナー派遣など支援メニューによっては一部有料のものもあります。
※相談内容によっては、ヒアリング時の専門職員からのアドバイス等をもって支援が終了となる場合もあります。
-
- SAITAMAデザイナーズバンクって何??
-
「SAITAMAデザイナーズバンク」は、埼玉県内の中小企業等に対し、商品開発やブランディング、経営などの課題についてデザインを活用した提案やアドバイス等を行い、企業の課題解決を支援することができるデザイナーを登録する制度です。
このサイトは、「SAITAMAデザイナーズバンク」に登録されているデザイナーを掲載し、デザインを必要としている方々に広く情報を紹介することを目的の1つとしています。
※デザイナーズバンクは、一定の登録条件をクリアしたデザイナーを登録する取り組みであり、登録者の身元を保証する制度ではありません。 - デザイナー派遣って何??
-
埼玉県内の中小企業が、サイトに掲載されているデザイナーに課題や困りごとを相談したい・支援をお願いしたいと思った際は、「デザイナーズバンク登録デザイナー派遣制度」を利用することができます。制度の概要は下記のとおりです。
- 派遣された適任の登録デザイナーから、商品開発やブランディング、経営などの課題についてデザインを活用した提案やアドバイス等をもらうことができます。
- 企業負担は派遣1回あたり3,000円(税込)なので、負担が少なく利用できます。
- 1課題あたり最大10回まで派遣が可能なので、困難な課題に対しても継続したきめ細かなデザイン支援を受けられます。
- デザイナー派遣の利用にあたっての注意点は??
-
- デザイナー派遣制度を利用できる主な対象は埼玉県内の中小企業となります。
※詳細な支援対象は、下記の実施要領でご確認ください。 - 派遣による支援範囲は、企業等の商品開発やブランディング、経営などの課題に対するアドバイス又は提案を原則とし、軽微な試作等を除く業務の請負は支援の範囲外です。
※ただし、デザイナーと企業等が合意した場合は、当事者間における請負契約等の締結を妨げるものではありません。
- デザイナー派遣制度を利用できる主な対象は埼玉県内の中小企業となります。
- デザイナー派遣を利用するにはどうすればいいの??
-
派遣制度を利用して登録デザイナーに相談したい・支援を希望したい場合は、お気軽にお問合せフォームなどからSDICにご連絡ください。まずは、SDICの専門職員が企業の課題をヒアリングさせていただき、その上で適任のデザイナーとのマッチングを行わせていただきます。
-
お問い合わせ(まずは相談)
-
SDIC職員のヒアリング(無料)
-
登録デザイナーの中から適任者を選定・マッチング
-
派遣支援開始(有料)
※派遣支援開始にあたっては、申込書を提出いただく必要があります。詳細はSDIC職員から個別に説明させていただきます。
-
- 登録デザイナーの検索について教えてほしい。
-
登録デザイナーは「商品開発」「ブランディング」「販促・広報」「WEB・アプリ」「デジタルメディア」「空間・体験」「DX・IoT・AI」のカテゴリーから検索が可能です。さらに、それぞれのカテゴリーの下部により詳細な抽出項目も選択できるようになっています。詳細な抽出項目は複数選択することができ、選択した全ての項目に対応できる登録デザイナーが結果として表示されます。
登録デザイナーの詳細ページでは、プロフィールや過去の実績などを閲覧することができます。
なお、登録の際は「埼玉県内の企業を支援できる」ことを条件としていますので、登録デザイナーの住所が県外であってもデザイナー派遣制度の対応は可能です。
※公開情報は、デザイナーの要望で情報を限定(非公開)する場合があります。 - 登録デザイナーへ直接コンタクトをとってもいいの??
-
SDICは、当サイトの掲載情報をもとに、情報を見た方が登録デザイナーに直接連絡を取ることを妨げませんが、当サイトを利用したことにより生じた、いかなる損害についてSDICは一切の責任を負いません。
デザイナー派遣制度を利用して登録デザイナーに相談したい・支援を希望したい場合はお問合せフォームなどからSDICにご連絡ください。 - SDICには何でも相談してもいいの??
-
「SAITAMAデザイナーズバンク」「デザイナーズバンク登録デザイナー派遣制度」に関するお問い合わせやデザインに関するお困りごとの際は、お気軽にSDICにご相談ください。
SDIC (SAITEC Design Innovation Center)
〒333-0844
埼玉県川口市上青木3-12-18 (SKIPシティ)
(埼玉県産業技術総合センター内)
TEL 048-265-1420
FAX 048-265-1334
Mail h6513112@pref.saitama.lg.jp